2025年7月31日
ハンファジャパン(東京都港区)は7月23日、同社が主催する「Green Alliance(グリーンアライアンス)」において、大阪府との協定に基づき、大阪府内の児童福祉施設や学校教育施設などを対象に、太陽光発電設備を無償提供するプロジェクト「グリーンギフト」の希望施設の公募を開始した。寄贈先は年間3件を予定しており、太陽光発電設備の導入と併せ、グリーンアライアンスと連携した環境教育の提供も行う。
対象施設は、大阪府内の保育所、認定こども園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校など。このプログラムでは、太陽光発電システムを、1施設につき1設備(6~7kW相当品、設置環境により変更あり)を無償提供する。寄贈内容は、太陽電池モジュール、パワーコンディショナ、専用モニタ、工事費用一式などを含む。年間予定寄贈件数は3件を予定している。
要件として、
などが求められる。
選考では、応募した施設にグリーンアライアンス事務局よりヒアリング調査を実施し、その内容を総合的に判断し、設置施設を決定する。
この取り組みにより、教育施設における再エネの導入を促進するとともに、子どもたちが太陽光発電を身近に感じ、CO2削減や省エネの重要性など環境について学ぶ機会を創出する。太陽光発電設備(6~7kW)を設置した場合、年間約2.8tのCO2削減を達成できると試算している。また、太陽光発電により停電時も一定の電力を供給可能で、防災対策にも貢献する。
大阪府とグリーンアライアンスは7月16日に、太陽光発電の普及と環境教育の推進に関する連携協定を締結した。この協定は、グリーンアライアンスが掲げる再エネの普及拡大や子どもたちへの環境教育の推進という目標と、大阪府が目指す2050年カーボンニュートラル達成に向けた施策が合致したことにより、締結に至った。この協定に基づき、大阪府での「グリーンギフト」プログラムを開始する。プロジェクトの詳細や申込み方法は、グリーンアライアンスのウェブサイトを確認のこと。
グリーンアライアンスは、2024年6月に発足したハンファジャパン主催のSDGsパートナーシップ制度。再生可能エネルギーや住宅関連企業であるパートナー企業と協働し、太陽光発電システムを地域社会に寄贈するグリーンギフト、開発途上国支援、エコフレンドリーなモビリティと連携した環境関連イベントなどに取り組んでいる。また、2025年6月より、38社のパートナー企業と共に、第2期の取り組みを始動している。
これまでに、志免西学童保育所(福岡県粕屋郡志免町)に太陽光発電システム6.4kW相当と蓄電池6.5kWhの寄贈・設置や、中央学院大学(千葉県我孫子市)の駅伝部学生寮に16kW相当の太陽光発電システムの寄贈・設置などを実施している。また、宮崎県日向市と太陽光発電設備寄贈契約を締結し、「日向市総合体育館」に太陽光発電モジュール(出力13.12kW)、パワコン2台、ハイブリッド蓄電システム1台の寄贈が決定している。
記事内容へ
2025年7月30日
サントリーホールディングス(大阪府大阪市)は7月24日、PXP(神奈川県相模原市)と共同で、カルコパイライト太陽電池で稼働する自動販売機の実証実験を開始すると発表した。期間は1年間で、自販機における同太陽電池の実用性や電力供給能力を検証する。同太陽電池を使用した太陽光パネルの自販機への活用は、世界初の試み(サントリー・PXP調べ)となる。
従来のシリコン太陽電池を用いた太陽光パネルは、結晶型シリコンやそれを覆う強化ガラスなど重量のある部材で構成され、自販機への設置には架台や屋根などの付帯設備が必要だった。また付帯設備は、設置場所や自販機1台に設置できる太陽光パネル数に制約があった。
カルコパイライト太陽電池は、薄い・軽い・曲がるに加え、屋外耐久性や耐衝撃性に優れるという特長がある次世代型太陽電池。
今回の実証では、PXPが開発したカルコパイライト太陽電池をモジュール化した太陽光パネルを使用し、追加設備なく自販機本体に太陽光パネルを直接設置する。太陽光パネルの設置箇所は、自動販売機の両側面、背面、上面の4面で、従来型の太陽光パネルを搭載した自動販売機に比べて、発電量が大きくなる見込みだ。
この取り組みにおいて、サントリーは、自動販売機の提供や実証用地(相模原市立相模原麻溝公園)への設置、実用性の確認・検証を担当する。PXPは、カルコパイライト太陽電池の技術提供や電力供給能力の検証を行う。なお、実証では、カルコパイライト太陽電池のほかに副電源も使用予定だ。
両社は、今回の実証結果を踏まえ、今後は工場や建物など自動販売機以外での活用先拡大も検討していく。また、将来的には、これまで自動販売機が設置できなかった電源のない場所への設置や災害時の電源としての利用なども目指す。
カルコパイライト太陽電池は、無機化合物半導体系の次世代型太陽電池。同ジャンルでは、有機物半導体系のペロブスカイト太陽電池などがある。
記事内容へ