2023年3月30日
九州電力(福岡県福岡市)は3月24日、同社グループ会社の九電テクノシステムズ(同)、キューヘン(福岡県福津市)と、電気バスなど商用・業務用電動車両の蓄電池を充放電し、電力需給バランス調整などに活用できる「大容量充放電器」を共同開発したと発表した。
また同日、西日本鉄道(同)のアイランドシティ自動車営業所に製品初号機を納入した。
50kWの放電出力が可能、太陽光発電との併用でCO2大幅削減に期待
記事内容へ
2023年3月29日
三井住友ファイナンス&リース(SMFL/東京都千代田区)の戦略子会社であるSMFLみらいパートナーズ(同)など4社は3月24日、FIP(Feed-in Premium)制度下での再生可能エネルギー活用に向けて協業を拡大すると発表した。
FIP発電所の電力等を供給 オフィスビルを100%再エネ化
SMFLみらいパートナーズと、東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS/神奈川県川崎市)、東芝ネクストクラフトベルケ(TNK/神奈川県川崎市)、サミットエナジー(東京都千代田区)の4社は、今回、太陽光発電による電力を含む非化石証書付き電力を需要家に供給するスキームを構築。
記事内容へ