2023年8月23日
ヨネックス(東京都文京区)は8月18日、リサイクル素材である再生ポリエステルの使用率をアッパー表面積の90%まで高めたバドミントンシューズ「パワークッション65Z C-90」を、9月中旬から数量限定で発売すると発表した。
再生ポリエステルは石油由来のポリエステルと比較して、約60%のCO2排出量削減効果が見込まれるという。同シューズは再生ポリエステルの使用率を高めても性能が変わらないことを確認。8月21日開幕の世界選手権(デンマーク)で、世界ランキング1位のビクター・アクセルセン選手(デンマーク)や、同3位チェン・ユーフェイ選手(中国)、志田千陽選手と松山奈未選手のペア(再春館製薬所)らが使用する予定だという(ランキングは8月1日時点)。
記事内容へ
2023年8月22日
三菱重工業(東京都千代田区)は8月17日、カナダ・アルバータ州エドモントンの既設セメントプラントにおいて、小型CO2回収装置を活用したCO2回収実証試験を本格的に開始したと発表した。この取り組みは、独セメントメーカー大手のハイデルベルク・マテリアルズと共同で実施する。
異なる排ガス性状などを検証
この実証試験では、三菱重工業が関西電力(大阪府大阪市)と共同開発した独自のCO2回収技術「Advanced KM CDR ProcessTM」と、CO2吸収液「KS-21TM 」を採用した、小型CO2回収装置「CO2MPACTTM (コンパクト)」を用いて、異なる排ガス性状や多岐にわたるプラント運転モードに対する各種検証を行う。
記事内容へ