2022年12月13日
YE DIGITAL(福岡県北九州市)はランドブレイン(東京都千代田区)と連携し、12月1日から新潟県見附市で「スマートバス停」の実証実験を開始した。期間は2023年2月28日まで。
「スマートバス停」Type-Cは、YE DIGITALと西鉄エム・テック(福岡市中央区)と共同開発した「太陽光発電設備+蓄電池」を電源とするバス停で、デジタルサイネージにバスの運行時刻表やその他のお知らせ、広告などを表示できる。実証実験では、冬場など雪で天気の優れない日が続く新潟県でも「太陽光+蓄電池」を電源とすることで、停電時や災害時でも電力供給できるスマートバス停Type-Cが稼働するか検証する。
記事内容へ
2022年12月12日
ホンダ(東京都港区)は12月7日、同社の軽バン「N-VAN」(エヌバン)をベースにした新型軽商用EV(電気自動車)を、2024年春に発売すると発表した。価格はガソリン車と同等の100万円台からの設定。街中でのラストワンマイル配送などの商用利用に加え、個人のユーザーの日常使いにも対応するEVとなることを目指す。
航続距離は200kmを目標とし、商用利用だけでなく、買い物や通勤・通学、趣味への活用などに対応する実用性を兼ね備えるとしている。発売に向けて、今後、様々なビジネス現場で実用性の検証を行う。軽商用EVとしての使い勝手を向上し、商品性を高めていくとしている。
記事内容へ