2023年1月9日
日本海ガス絆ホールディングス(富山県富山市)と日本海ガス(同)、アークエルテクノロジーズ(AAKEL/福岡県福岡市)の3社は、2022年12月26日、日本海ガスの社有車である電気自動車(EV)3台を活用し、EVスマート充電サービスの実証事業を開始すると発表した。
実証では遺伝的アルゴリズムを活用したEV充電マネジメントシステムを活用し、技術的難易度が高いとされる複数社メーカーの異なる「EV車両・充電器・通信制御プロトコル」を組み合わせた遠隔制御自動充電を同時に運用。系統の制約やEV充電状態に応じて充電量をコントロールする。EV充電を最適化し再エネを最大活用するソリューションの構築を目指すとしている。
記事内容へ
2023年1月8日
キリンホールディングス(東京都中野区)は2022年12月26日、国内の食品企業として初めて、温室効果ガス(GHG)排出量ネットゼロ達成に向けた「トランジション・リンク・ローン」により500億円を調達すると発表した。借入時期は2023年1月、期間は10年間。
調達した資金は、同社がScope1、2のGHG排出量削減に向けた取り組みとして推進する省エネ、再エネ関連のプロジェクトに充当する予定だ。同ローンについては、経済産業省による2022年度「温暖化対策促進事業費補助金」と産業競争力強化法に基づく成果連動型利子補給制度(カーボンニュートラル実現に向けたトランジション推進のための金融支援)が適用される。
記事内容へ