2023年7月2日
伊藤忠テクノソリューションズ(東京都港区)と伊藤忠メタルズ(同)は6月28日、資源循環を目的とした廃棄物処理可視化の実証実験を開始すると発表した。
同実証は、廃棄ベッドマットレスの運搬における経路最適化と廃棄物の処理状況の可視化を検証するというもの。伊藤忠テクノソリューションズが開発した廃棄物処理可視化プラットフォーム「StateEco(ステートエコ)」を活用する。期間は8月までの3カ月間。
廃棄物の経路最適化、処理状況の可視化を図る
記事内容へ
2023年7月1日
三菱自動車工業(東京都港区)とヤマダデンキ(群馬県高崎市)は6月29日、法人向け軽電気自動車(EV)の販売で協業すると発表した。7月4日からヤマダデンキの神奈川県、埼玉県の計5店舗にて、三菱自動車の軽EV「eKクロス EV」と軽商用EV「ミニキャブ・ミーブ」の法人向け新車販売を開始する。今後は販売店舗を11店舗まで増やす計画だ。
三菱自動車の国内販売子会社である東日本三菱自動車販売(東京都目黒区)の営業地域において、ヤマダデンキの自動車販売を手掛ける5店舗の法人営業部門が、取引先の企業へ社有車のEV化と充電設備を提案する。ヤマダデンキは、EVの経済性や車両の快適性を自ら体験し、その結果を法人営業に活かす目的で軽商用EV「ミニキャブ・ミーブ」を社有車として導入した。
記事内容へ