2023年8月3日
第一交通産業(福岡県北九州市)、三菱オートリース(東京都港区)、三菱商事(同・千代田区)は7月31日、第一交通産業の子会社である北九州第一交通(福岡県北九州市)の門司営業所と門司港営業所を中心に、電気自動車(EV)中心の「次世代型タクシー営業所」の運用を開始すると発表した。
北九州第一交通の門司営業所にEV12台、充電器、太陽光発電設備、エネルギーマネジメントシステムを、門司港営業所にはEV6台と充電器を順次導入するという。特に門司営業所においては、太陽光発電を最大限に活用し、さらなる環境負荷の軽減や走行コストの軽減、災害による停電等に対するレジリエンスの強化にも取り組む。
記事内容へ
2023年8月2日
伊藤忠商事(東京都港区)は、7月28日、KOKO Networks Limited (KOKO/ケニア)と、カーボンクレジットの長期オフテイク・共同販売に関する契約を締結した。
KOKOは、ケニア国内の家庭での調理燃料転換によるカーボンクレジット創出事業を手掛ける環境テクノロジー企業。ケニア国内の8つの都市で約100万世帯に対し、木炭に代わり低価格で再生可能なバイオエタノール燃料の供給事業を展開している。ユーザーは専用の燃料ケースを用い、国内の約2,500か所に設置された燃料ATMからバイオエタノール燃料を購入し、家庭の専用調理器を用いて調理を行う。
カーボンクレジットの販売収益は調理器具のディスカウントによりケニア家庭に還元
記事内容へ