2023年8月7日
岩手銀行(岩手県盛岡市)は8月2日、子会社のmanordaいわて(同)を運営主体に、再エネ事業を開始すると発表した。自治体向けに脱炭素化のためのコンサルティングを行うほか、再エネの発電・供給事業を展開する。
自治体・事業者への一貫支援が可能に
同事業は、自治体・各種団体の地域脱炭素化プロジェクトなどに関する「コンサルティング業務」を主軸とし、プロジェクトから派生する「+α(発電・供給業務など)」機能を、協業先と連携し提供する。
記事内容へ
2023年8月6日
ヤンマーマルシェ(兵庫県尼崎市)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com/東京都千代田区)は8月2日、生産者の新たな収益源となる、J-クレジット創出に関する取り組みを開始すると発表した。水稲栽培の中干し期間を延長することにより、メタンガスの排出量削減や創出されたJ-クレジットの流通を通じた新たな農業モデルを構築する。
2030年度までに約1万トンのCO2排出量削減を目指す
ヤンマーマルシェが契約する一部の生産者(パートナー生産者)が栽培する多収・良食味米「にじのきらめき」を対象に中干し期間の延長を行い、J-クレジットの認証取得に取り組む。この取り組みはJ-クレジット制度のプロジェクト登録と認証取得に向け申請する予定。
記事内容へ