HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

業界最新ニュース!

2023年1月21日

日本郵船、中国・完成車ターミナルを再エネ化 太陽光+風力発電で

日本郵船(東京都千代田区)は1月18日、関連会社が運営する中国・天津港の完成車ターミナルで風力発電設備の2基の稼働を開始したと発表した。2022年3月から稼働している太陽光発電と合わせ、同ターミナルが必要とする全電力を賄うことが可能となった。これに伴い、第三者認証機関の中国船級社からカーボンニュートラル評価証明書を受領した。

太陽光発電設備は屋根付き駐車場の上部に設置。発電量は約175万kwh/年で、CO2排出量換算で約1,400トン/年を削減する。また風力発電設備はターミナル敷地内に2基を設置。発電量は約2,300万kwh/年、CO2排出量換算で約23,000トン/年を削減する。

 

記事内容へ

 


2023年1月20日

住宅用太陽光・蓄電池の経済効果試算サービスにEV・V2H診断を追加

国際航業(東京都新宿区)は1月16日から、太陽光・蓄電池関連事業者向けに提供してきた、太陽光発電と蓄電システムの導入効果が診断できるエネルギー診断サービス「エネがえる」について、住宅用太陽光発電・蓄電池に加え電気自動車(EV)とV2H(Vehcle to Home)を導入する際の経済効果を5分程度でシミュレーションできる「エネがえるEV・V2H(β版)」の提供を開始した。

太陽光発電・蓄電システム等の導入提案において効果を試算する際、今後、急速な普及が見込まれるEVやV2Hが加わった計算は、電気代とともにガソリン代削減効果も試算する必要があり、エクセル等の計算では多くの手間がかかっていた。「簡単に使えるシミュレーターが欲しい」とのユーザーの要望を受けて、これまで700社以上に導入している「エネがえるASP(家庭用)」のEV・V2H対応版をリリースした。

 

記事内容へ

 


 

 

 

 

成功コンサルタントは九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・宮崎県)対応

蓄電池、太陽光、オール電化の訪問販売ビジネス専門コンサルティング。株式会社 成功コンサルタント

成功に向けてのお問合せは、0120-946-581.営業時間10時~19時 ※日曜除く メールお問合せ

HOMEに戻るコンサルタント料金についてコンサルタントまでの流れ会社案内沿革

 

 

ページのトップへ戻る