HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

業界最新ニュース!

2022年11月28日

西部ガス、研修所の燃料電池にカーボンフリー水素採用

西部ガス(福岡県福岡市)は11月22日、グループの研修施設「油山研修所」(同市)に設置している純水素燃料電池(定格発電出力700W)の燃料として、下水バイオガス由来のカーボンフリーな水素を採用したと発表した。

この取り組みは、「福岡市水素ステーション」(水素供給能力約290kg/日、燃料電池自動車約60台分)で製造した水素をボンベに充填して搬送し、燃料として利用するもの。燃料電池でつくった電気と発生した熱は、研修施設内の電気や給湯の一部に利用する。

 

記事内容へ

 


2022年11月27日

マツダ、2030年までにEV比率を25〜40%に拡大

マツダ(広島県安芸郡)は11月22日、電気自動車(EV)の本格導入に向けて、2030年までを3つのフェーズに分けて、電動化に向けた技術開発や投資を強化するとともに、OEMや専門メーカーなどとの協業を推進していくと発表した。

2030年に向けた経営の基本方針では、電動化戦略による地球温暖化抑制への対応、安全・安心なクルマ社会の実現、マツダらしい価値の提供を掲げた。

同社は2030年時点のグローバル販売におけるEV比率を25~40%と想定している。今後は 「カーボンニュートラル」「電動化」「人とITの共創によるマツダ独自の価値創造」「原価低減活動とサプライチェーンの強靭化」の4つを柱に、2030年までを3つのフェーズに分けて、電動化に対応する。

 

 

記事内容へ

 


 

 

 

 

成功コンサルタントは九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・宮崎県)対応

蓄電池、太陽光、オール電化の訪問販売ビジネス専門コンサルティング。株式会社 成功コンサルタント

成功に向けてのお問合せは、0120-946-581.営業時間10時~19時 ※日曜除く メールお問合せ

HOMEに戻るコンサルタント料金についてコンサルタントまでの流れ会社案内沿革

 

 

ページのトップへ戻る