2022年7月27日
日本郵便(東京都千代田区)は7月22日、東京大学発のスタートアップ企業Yanekara(同・台東区)と共同で、晴海郵便局(東京都中央区)にて、集配用電気自動車(EV)の充電を遠隔で監視・コントロールし郵便局全体の電力ピークを抑制する実証実験を開始すると発表した。実証期間は7月25日~9月30日まで。
この実証実験は、Yanekaraが開発したEV普通充電コンセントに接続するだけで自動的に充電制御しピークカットを実現できるスマートスイッチ「YaneCube(ヤネキューブ)」を用いて行われる。日本郵便はこの結果を踏まえて、EV車両導入拡大時の効率的な電力使用モデルを検討するとともに、Yanekaraをはじめとするパートナー企業との連携により、顧客と地域を支える『共創プラットフォーム』を目指していく。
同実証の概要は、次のとおり。
記事内容へ
2022年7月26日
三菱重工業(東京都千代田区)とボーイング社(米国バージニア州)は7月19日、 2050年のカーボンニュートラルを実現するという世界的なコミットメント達成に向け、持続可能な航空産業の実現に向けた協業を行う覚書(MOU)を締結したと発表した。
両社は持続可能な航空燃料(SAF)、水素、電動化、環境に配慮した素材、CO2回収、環境負荷ゼロに貢献する推進技術、新しい機体コンセプトなどの分野での協業を通して、持続可能な航空産業の実現に貢献するとしている。
記事内容へ