2022年7月29日
東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)は7月25日、清水建設(東京都中央区)から受注した純水素燃料電池システム「H2Rex」(定格出力100kW)の納入を完了し、長野トヨタ自動車(長野県長野市)で運転を開始したと発表した。
清水建設の建物付帯型水素エネルギー利用システム「Hydro Q-BiC」内の燃料電池システムとして搭載され、長野トヨタ本社の建屋に電気を供給する。これにより長野県で初となる水素エネルギーを利用するネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)に貢献する。
記事内容へ
2022年7月28日
ロッテ(東京都新宿区)は7月から、浦和工場(埼玉県さいたま市)と狭山工場(同・狭山市)で、同社グループ内で発電された再生可能エネルギーの導入を開始した。この取り組みにより浦和工場・狭山工場では年間約1,588トンのCO2排出量が削減できる見込みだ。
両工場内で使用する電力の一部にロッテファイナンシャル(東京都新宿区)が所有する太陽光発電所(L’sパワーステーション本庄児玉、L’sパワーステーション戸田美女木)で発電された実質的に再生可能エネルギー由来の電力を使用する。
記事内容へ