2022年11月21日
大阪ガス(大阪府大阪市)と、フソウグループで太陽光発電所の開発を手掛ける日本エネルギー総合システム(JPN/香川県高松市)は11月17日、国内84か所、合計容量約8,000kWの中小型太陽光発電所を共同開発すると発表した。
48か所は非FIT/非FIP太陽光発電所(合計容量約4,000kW)、36か所ではFIT太陽光発電所(合計容量約4,000kW)を開発する。なお、非FIT/非FIP太陽光発電所の開発は、経済産業省「需要家主導による太陽光発電導入促進補助金(令和3年度補正予算)」の採択を受けて実施する。
記事内容へ
2022年11月20日
富士製薬工業(東京都千代田区)と北陸電力(富山県富山市)は11月16日、富士製薬工業 富山工場(同)にオフサイトPPAによる再エネ電力供給を行うと発表した。北陸電力グループの北電BEST(同)が、福井県坂井市に新たに太陽光発電設備(パネル容量:720kW)を設置・所有し、発電した電力を北陸電力が同工場に供給する。2024年春の電力供給開始を目指す。
契約期間は20年間。12月に着工する。稼働開始後、富士製薬工業は使用電力の一部を再生可能エネルギーに置き換えることで、CO2排出量を年間375トン-CO2削減できる見込み。
記事内容へ