HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

業界最新ニュース!

2022年8月23日

由利本荘市、洋上風力事業で連携協定 三菱商事ほか

由利本荘市は8月17日、秋田由利本荘オフショアウィンド合同会社(同・秋田市)と、同市沖における着床式洋上風力発電事業の実施に向けて、包括連携協定を締結したと発表した。洋上風力の立地予定自治体と事業者が協定を締結するのは全国で初めてとなる。

この合同会社は、三菱商事洋上風力(東京都千代田区)、三菱商事(同)、ウェンティ・ジャパン(秋田県秋田市)、シーテック(愛知県名古屋市)で構成される。2021年12月、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律に基づき、同市沖における洋上風力発電事業の選定事業者に選定された。

 

 

記事内容へ

 


2022年8月22日

再エネ・蓄電池等で地域の電力供給網構築 最大6億円補助

環境共創イニシアチブ(SII/東京都中央区)は8月15日、災害時にも地域の再生可能エネルギーを活用して電力を供給できる「地域マイクログリッド」構築を支援する補助事業の3次公募を開始した。公募期間は10月31日17時まで。

補助対象となるのは、一定規模のコミュニティ内で地域マイクログリッドを構築するために導入する次の設備。

  1. 再エネ発電設備
    太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電設備のいずれか、または複数の再エネ発電設備。FIT・FIP認定された設備は補助対象外となる。
  2. 需給調整設備
    蓄電システム、発電設備等。いずれか、または複数の設備。ただし、再エネ発電設備が需給調整設備を兼ねる場合は導入を必須としない。
  3. リエネルギーマネジメント(EMS)設備

補助率2/3以内、1申請あたり6億円が上限

 

 

記事内容へ

 


 

 

 

 

成功コンサルタントは九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・宮崎県)対応

蓄電池、太陽光、オール電化の訪問販売ビジネス専門コンサルティング。株式会社 成功コンサルタント

成功に向けてのお問合せは、0120-946-581.営業時間10時~19時 ※日曜除く メールお問合せ

HOMEに戻るコンサルタント料金についてコンサルタントまでの流れ会社案内沿革

 

 

ページのトップへ戻る