2022年3月7日
製品評価技術基盤機構(NITE/東京都渋谷区)は3月2日、国内認証機関である電気安全環境研究所(JET)において、蓄電池システムの安全性を規定した国内規格「JIS C 4441」に基づく認証サービスが開始されたと発表した。同認証サービスの開始により、今後、より信頼性や安全性が高い蓄電池システムの開発・普及が進み、再生可能エネルギーの利用拡大が期待される。
記事内容へ
2023.01.27
岩谷産業(大阪府大阪市)は1月23日、神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)に、同社J-クレジットを活用したカーボンオフセットなLPガスのほか、太陽光発電や純水素型燃料電池などを導入する新たな研修所を建設すると発表した。完…続きを読む
2023.01.26
ブラザー工業(愛知県名古屋市)は1月23日、中部電力ミライズ(愛知県名古屋市)のPPAサービスを活用し、同社の物流倉庫である港第1倉庫(名古屋市港区)に太陽光発電設備を導入して再エネを自家消費するとともに、余剰電力を同市…続きを読む
2023.01.25
東京ガス(東京都港区)は1月19日、東京ガス不動産(同)の都市型賃貸マンション「ラティエラ」シリーズとして新たに4棟計611戸を竣工したと発表した。共用部の電力には東京ガスの提供する実質再エネ100%の電気を利用しCO2…続きを読む