2022年1月14日
大阪ガス(大阪府大阪市)は1月11日、九州旅客鉄道(JR九州/福岡県福岡市)の筑肥線の佐賀県内の駅舎10か所に、RE100の要件を満たす再生可能エネルギー電気を供給すると発表した。同日より順次供給を開始するという。
この取り組みでは、再エネ電源で発電された電気と、Daigasグループが保有する佐賀県の肥前・肥前南風力発電所(佐賀県唐津市)の属性情報を付与した非化石証書を組み合わせた再エネ電気を、佐賀県内の肥前久保駅~伊万里駅間の駅舎に供給する。肥前・肥前南風力発電所の発電規模は3万kW(設備容量は1500kW×20基)。これにより「再エネ環境価値の地産地消」を実現するとともに、JR九州が目指す鉄道のさらなる環境価値向上にも貢献するとしている。
記事内容へ
2022.05.25
日本酸素ホールディングス(東京都品川区)は5月19日、同社の米国事業会社Matheson Tri-Gasのグループ会社であるMatheson Global HYCO Peruが、ペルーの国営石油会社PetroPeru社と…続きを読む
2022.05.24
日立金属(東京都港区)は5月19日、正極材でのコバルト(Co)使用量を削減しても、リチウムイオン電池(LIB)の長寿命化、高容量化を両立できる技術を開発したと発表した。この開発により、Co原料由来の温室効果ガス(GHG)…続きを読む
2022.05.23
沖縄電力(沖縄県浦添市)、沖縄新エネ開発(同・中頭郡北谷町)は5月17日、浦添市立港川中学校において、県内自治体へのサービス第1弾として、沖縄新エネ開発が手がけるPV-TPO(太陽光第三者所有モデル)を活用した太陽光発電…続きを読む