2021年11月10日
(出所:首相官邸)
政府の「新しい資本主義実現会議」は11月8日、総理大臣官邸で第2回会合を開き、政府が最優先で取り組むべき施策を整理した「緊急提言」をまとめた。成長戦略の柱のひとつに「科学技術立国の推進」を掲げ、再生可能エネルギーの導入拡大、蓄電池の国内生産支援、自動車の電動化を推進するなど、クリーンエネルギーの実装を進めることなどを示した。
また、グリーン成長戦略やエネルギー基本計画を踏まえつつ、再エネだけではなく原子力や水素などあらゆる選択肢を追求することで将来にわたって安定的で安価なエネルギー供給を確保し、さらなる経済成長につなげていくことが重要であるとして、「クリーンエネルギー戦略」を策定することを明記した。
記事内容へ
2023.01.27
岩谷産業(大阪府大阪市)は1月23日、神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)に、同社J-クレジットを活用したカーボンオフセットなLPガスのほか、太陽光発電や純水素型燃料電池などを導入する新たな研修所を建設すると発表した。完…続きを読む
2023.01.26
ブラザー工業(愛知県名古屋市)は1月23日、中部電力ミライズ(愛知県名古屋市)のPPAサービスを活用し、同社の物流倉庫である港第1倉庫(名古屋市港区)に太陽光発電設備を導入して再エネを自家消費するとともに、余剰電力を同市…続きを読む
2023.01.25
東京ガス(東京都港区)は1月19日、東京ガス不動産(同)の都市型賃貸マンション「ラティエラ」シリーズとして新たに4棟計611戸を竣工したと発表した。共用部の電力には東京ガスの提供する実質再エネ100%の電気を利用しCO2…続きを読む