2023年2月27日
関西電力(大阪市大阪府)は2月21日、住友ゴム工業(兵庫県神戸市)傘下のタイヤ製造・販売会社であるスミトモラバー(タイランド)(タイ工場/タイ王国ラヨン県) に単一事業所としては世界最大規模の屋根置き太陽光発電設備(出力約22MW)とガスコージェネレーションシステム(6.6MW級×2台)を導入すると発表した。
この取り組みは関西電力のタイ現地法人である関西エナジーソリューションズ(タイランド)(K-EST)を通じて実施する。K-ESTはこれらの設備で生成した電力と蒸気の全量を、現在利用しているエネルギーの代替としてタイ工場に供給する。これにより年間約38,000トンのCO2削減を見込んでいる。
記事内容へ
2023.03.30
九州電力(福岡県福岡市)は3月24日、同社グループ会社の九電テクノシステムズ(同)、キューヘン(福岡県福津市)と、電気バスなど商用・業務用電動車両の蓄電池を充放電し、電力需給バランス調整などに活用できる「大容量充放電器」…続きを読む
2023.03.29
三井住友ファイナンス&リース(SMFL/東京都千代田区)の戦略子会社であるSMFLみらいパートナーズ(同)など4社は3月24日、FIP(Feed-in Premium)制度下での再生可能エネルギー活用に向けて協業を拡大す…続きを読む
2023.03.28
九州電力(福岡市中央区)は3月23日、スコープ1・2に関する温室効果ガス(GHG)排出量を電力量(kWh)あたり47%削減するなどの排出削減目標が「SBTイニシアチブ」の認定を取得したと発表した。従業員500人以上の国内…続きを読む