2023年4月22日
ジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE/東京都港区)は4月19日、長野県にある太陽光発電所にコンテナ型データセンターを併設し、再生可能エネルギー100%によるコンピューティングパワーの安定稼働を実現したと発表した。同設備は、クラウド分散処理ソリューション事業者のモルゲンロット(同)が提供する、画像処理やAI・機械学習を行うエンドユーザー向けGPUクラウドサービス「M:CPP(エムシーピーピー)」で活用される。
JRE長野大町太陽光発電所(長野県大町市)内にAMD社とNVIDIA社製GPUサーバー40台を収容するコンテナ型データセンターを設置し、CO2排出ゼロのグリーンデータセンターとして運用している。同発電所の設備容量は2,442.9kW、年間計画発電量は約350万kWh。
記事内容へ
2025.04.23
パナソニック 空質空調社(東京都港区)は4月16日、日本初(同社調べ)となる直流電源を主とした業務用空調機を実用化したと発表した。太陽光発電や蓄電池から直流で出力された電力を空調機で使用する。 変換時のロス…続きを読む
2025.04.22
関西電力(大阪府大阪市)は4月1日から、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場へ太陽光発電、水力発電、原子力発電、水素発電を組み合わせたゼロカーボン電力の供給を開始した。 非化石証書などの活用に加えて、太陽光発…続きを読む
2025.04.21
企業のオープンイノベーションや新規事業開発を支援するゼロワンブースター(東京都千代田区)は4月7日、波力発電装置に関する実証実験を実施し、海洋の波エネルギーを利用してクリーンエネルギーを生成することに成功したと発表した。…続きを読む