2025年6月7日
関西電力(大阪府大阪市)は6月3日、TREホールディングス(東京都千代田区)およびトクヤマ(同)と、使用済み太陽光パネルのリユース・リサイクルに関する協定書を締結したと発表した。低温熱分解リサイクル技術を用いた太陽光パネルの水平リサイクルを軸に、新たな事業モデルの構築を目指す。
低温熱分解リサイクルとは、トクヤマが保有する使用済み太陽光パネルを構成する部材を高品質に処理・抽出する技術。3社は、この技術を基に事業モデルを検討する。
水平リサイクルのネットワーク構築に向けては、使用済み太陽光パネルの排出予測などの調査を実施する。さらに、太陽光パネルの排出からリユース・リサイクルにおけるCO2排出量削減に向けた検討も行う。
2030年代後半から使用済み太陽光パネルの排出量は顕著に増加し、ピーク時には年間約50万トンが廃棄される見込みだ。太陽光パネルを構成する素材のうちガラスのリサイクルは技術面・経済面に課題があるが、太陽光パネルの重量の約6割を占めるため、リサイクル技術の確立は最終処分量の削減など大きな効果が期待される。3社は今後、業種・エリアを超えさまざまな企業と連携し、太陽光パネルの高度な資源循環システムの社会実装を目指す。
記事内容へ
2025.06.19
YKK AP(東京都千代田区)は6月16日、エネルギー庁が実施する「事業者クラス分け評価制度」(2024年度提出分)において、最高評価の優良事業者(Sクラス)を、今年も取得したと発表した。スマートファクトリー化やエネルギ…続きを読む
2025.06.18
三菱地所コミュニティ(東京都千代田区)は6月12日、レジル(同)と共同開発した新たな防災サービス「Solares+LiNK(ソラレスプラスリンク)」を埼玉県内のマンションに初導入したと発表した。 防災対策と…続きを読む
2025.06.17
積水化学工業(大阪府大阪市)は6月12日、同子会社の積水ソーラーフィルム(同)が、関西エアポート神戸(兵庫県神戸市)と連携し、神戸空港の制限区域内でフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始すると発表した。空港特有…続きを読む