2022年5月26日
日本政府は5月21日、太陽エネルギーの利用拡大のための国際的イニシアチブである「太陽に関する国際的な同盟(International Solar Allianc:ISA)」との間で、国際協力銀行(JBIC)、国際協力機構(JICA)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とともに、太陽エネルギー分野における業務協力に関する覚書を締結した。
同覚書は、日本政府、JBIC、JICA、NEDOとISAとの間で、再生可能エネルギー分野における具体的な多国間協力を奨励、促進するための協力的な制度関係の枠組みを確立することを目的としている。日本政府は、技術開発や人材交流、途上国へのキャパシティービルディング(組織的な能力の形成・向上・構築)等を通じてISAの活動を支援していく。
記事内容へ
2022.07.06
福井県敦賀市、CCCマーケティング(東京都渋谷区)、北陸電力(富山県富山市)の3者は7月1日、同市内の固定価格買取制度に基づく買取期間満了後の電力(卒FIT電力)を活用し、市内公共施設等へ再エネ電力を供給する「地域エネル…続きを読む
2022.07.05
コスモ石油マーケティング(東京都港区)と、神奈川県茅ヶ崎市は7月から、同市がめざす2050年カーボンニュートラルの実現に向け、市庁舎、小学校19校・中学校13校、公民館4カ所、下水道のポンプ場7カ所など全52施設で、実質…続きを読む
2022.07.04
三井不動産(東京都中央区)は6月29日、2021年11月に策定した「脱炭素社会実現に向けたグループ行動計画」に基づき、初年度にあたる2021年度進捗を開示した。単年度では10%削減(2019年度比)、2019年度から20…続きを読む