2022年8月18日
国土交通省は8月17日、トラック事業者に対し「車両動態管理システム」等の導入を支援する補助事業の申請受付開始した。トラック事業者と荷主が連携して物流全体の効率化を図ることで、トラック輸送の省エネ化を推進することがねらい。1次公募の締め切りは8月24日16時。
トラック輸送は、運輸部門におけるエネルギー消費量の約4割を占める。省エネの取り組みが求められるものの、トラック事業者が単独で行うには限界があり、トラック事業者と荷主が連携して物流全体の効率化を図り、省エネ化を推進していく必要がある。
同補助事業は、トラック事業者と荷主との連携を要件に、「車両動態管理システムの導入」、「予約受付システム等の導入」、「配車計画システムの導入」、「AI・IoTによるシステム連系ツールの導入」に要する経費の一部を補助し、これらシステムの活用による輸送の効率化を実証することが目的。
記事内容へ
2023.05.27
三菱ふそうトラック・バス( MFTBC/神奈川県川崎市)は5月23日、子会社の三菱ふそうトラック・ヨーロッパ(MFTE/ポルトガル)トラマガル工場で、電気(EV)小型トラック「eCanter」新型モデルの欧州市場向け車両…続きを読む
2023.05.26
日本触媒(大阪府大阪市)は5月23日、インドネシア最大の総合石油会社であるPT Chandra Asri Petrochemical(Chandra Asri)と、植物や廃棄物など再生可能材料を利用した環境負荷の低い化学…続きを読む
2023.05.25
大阪ガス(大阪府大阪市)は5月23日、電気自動車(EV)関連事業の拡大に向け、EV向け充電インフラ事業を展開するTerra Motors(東京都港区)と、資本業務提携したと発表した。 今回の提携により、顧客へのEV充電イ…続きを読む