2025年9月12日
太陽光発電を中心とした再エネ事業を展開するGBP(東京都港区)は9月8日、折りたたみ可能な 「移動式太陽光発電所」を開発し、発売を開始したと発表した。太陽光パネル200枚を搭載、最大出力は144kW。展開後、すぐに電力供給を開始できるのが特長だ。
同製品は、従来の固定タイプの太陽光発電設備のように設置工事や長時間の準備を必要とせず、折りたたみを開くだけで現場到着後から電力供給が行える。モデルによっては最短1分程度で展開できるという。
太陽光パネルは、片側のみの展開も可能で、狭小な場所や限られた環境でも電力供給を実現。使用後はパネルを再び折りたたみ、コンパクトに収納できる。同社では、避難所や医療施設、工事・建設現場、仮説住宅、充電ステーションなどでの利用を想定している。
モデルは全6種で、定格出力は最小10.08kWから最大144kW(パネル枚数は14~200枚)まで。重量は最軽量12t、最重量60t。
地震・台風など災害が多発する日本では、停電時においても、安全かつ安定的に電力を確保できる仕組みが欠かせない。一方で、現在主流となっている固定式の太陽光発電設備は、被災状況や設置環境に左右されやすいという課題があった。
同社は今後、同製品の提供を通じて、防災需要に応えていくとともに、持続可能なエネルギーインフラとして日本のレジリエンス強化に寄与していく。
記事内容へ
2025.10.12
石油資源開発(JAPEX/東京都千代田区)は10月6日、北海道苫小牧市にある北海道事業所構内に、系統用蓄電池設備「JAPEX苫小牧蓄電所」を設置すると発表した。パワコンの出力は20MW、容量は約106MWh。運用開始は2…続きを読む
2025.10.11
総務省は10月6日付で、青森県の「再生可能エネルギー共生税」新設に同意した。再エネ施設の立地場所に応じて事業者に税を課すことで、自然・地域との共生を図りながら再エネの導入を促進する。 税率は1kW当たり陸上…続きを読む
2025.10.10
RE100電力(東京都中央区)は9月11日、台湾の再エネ企業TUN POWER(トゥンパワー)と、系統用蓄電池設置工事に関する請負契約を締結したと明かした。和歌山県和歌山市に、出力1.99MW・容量8.128MWhの系統…続きを読む