HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

ERE、低圧バルクスキームでウエストESと協業 東北で計5MW開発へ

2025年7月23日

ENEOSリニューアブル・エナジー(ERE/東京都港区)とウエストエネルギーソリューション(ウエストES/広島県広島市)は7月16日、東北エリアで複数の発電所を同時に開発する「バルクスキーム」の取り組みを開始すると発表した。

ウエストESが、合計設備容量が5MW規模となる50件の太陽光発電所を建設し、EREグループに引き渡す。

 

 

大規模適地が減少、バルクスキームで容量確保へ

国内において、大規模な太陽光発電所の適地は減少しつつある中、両社は連携し、複数の発電所を同時並行的に開発・建設するバルクスキームで、効率的に大規模な発電容量の確保を狙う。

EREは、日本各地でバルクスキームを活用した同様の手法の太陽光発電所開発を進めてきた。2024年には、WAKO(広島県広島市)、ALLアセットパートナーズ(AAP/同)と中国・四国エリアにおいてバルクスキームでの高圧太陽光発電所の開発で協業を開始。同年12月にはH.Eエナジー(北海道札幌市)と、東北エリアで出力5MWの低圧太陽光発電所開発を進めると明かした。

中部エリアにおいても2025年5月8日にエクソル(東京都港区)との協業を発表し、エクソルが2026年までに50件の低圧太陽光発電所を順次建設し、EREが譲り受け2026年中にすべての発電所を運転開始する予定だという。

低圧太陽光発電所開発にも注力するウエストES

ウエストホールディングスの子会社であるウエストESは、発電所開発におけるEPC事業者として低圧太陽光発電所開発にも注力している。

EREは、ENEOSグループの再エネ発電事業を担う企業で、発電所開発のほか蓄電池活用やコーポレートPPAによる売電事業を手がける。PPAでは、西日本旅客鉄道(JR西日本/大阪府大阪市)や関西電力(同)と協業中だ。

 

記事内容へ

 


 

 

 

 

 

 

 

成功コンサルタントは九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・宮崎県)対応

蓄電池、太陽光発電、オール電化の訪問販売ビジネス専門コンサルティング。株式会社 成功コンサルタント

成功に向けてのお問合せは、0120-946-581.営業時間10時~19時 ※日曜除く メールお問合せ

HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

ECO信頼サービス求人採用映像



業界最新ニュース!
蓄電池・太陽光・オール電化などの新着情報をお届けします。

 

⇒ 全て見る

 

 

ページのトップへ戻る