2025年9月15日
Niterraグループの日本特殊陶業(愛知県名古屋市)は9月9日、新会社となるNiterra電力(同・小牧市)を設立したと明かした。地域で電力コストを削減し、将来的には災害に強いコミュニティ形成も目指し、グリーン電力の地産地消および最大活用するためのソリューションを提供する。
新電力会社は、太陽光発電のPPA、電気小売り、および環境価値の証書化・販売を行い、この取り組みにより生成される電力や環境価値の分配を事業とする。
まずは、同社グループの顧客や取引先、従業員、グループの工場などを対象に、サービスを提供。将来的には自治体との連携も視野に入れ、地域分散型グリーン電力インフラの構築を推進する。
また今後、同社グループが取り組んでいる水素関連やCO2回収などの環境・エネルギー分野の事業とも統合し、電力だけでなくエネルギー事業への展開も進めていく考えだ。
Niterra電力は、2025年6月に設立した。資本金は1億円。
記事内容へ
2025.10.12
石油資源開発(JAPEX/東京都千代田区)は10月6日、北海道苫小牧市にある北海道事業所構内に、系統用蓄電池設備「JAPEX苫小牧蓄電所」を設置すると発表した。パワコンの出力は20MW、容量は約106MWh。運用開始は2…続きを読む
2025.10.11
総務省は10月6日付で、青森県の「再生可能エネルギー共生税」新設に同意した。再エネ施設の立地場所に応じて事業者に税を課すことで、自然・地域との共生を図りながら再エネの導入を促進する。 税率は1kW当たり陸上…続きを読む
2025.10.10
RE100電力(東京都中央区)は9月11日、台湾の再エネ企業TUN POWER(トゥンパワー)と、系統用蓄電池設置工事に関する請負契約を締結したと明かした。和歌山県和歌山市に、出力1.99MW・容量8.128MWhの系統…続きを読む