2025年8月23日
パナソニック エレクトリックワークス社(大阪府門真市)は8月18日、ENEOS Power(東京都千代田区)と共同で、家庭や法人の顧客が設置する蓄電池などの低圧機器を制御し、エネルギー利用の最適化を図るエネルギーマネジメント実証を首都圏で開始すると発表した。小売電気事業者と一般家庭・法人顧客のエネルギーコストの削減効果を検証する。実証期間は2025年8月から2028年3月までの予定。
この実証は、ENEOS太陽光買取サービスを契約中の家庭100軒およびオフィスビルなど法人20軒を対象に実施する。
一般家庭には、パナソニック製蓄電池およびHEMSを設置し、蓄電池、ヒートポンプ給湯機、空調機器などの遠隔制御を行う。法人顧客には、同社製蓄電池およびBEMSを設置し、蓄電池、空調機器、照明などを遠隔制御する。
パナソニック独自のアルゴリズム技術で、蓄電池の充放電などを適切に制御し、HEMS・BEMSを活用した太陽光発電電力の自家消費最大化による再エネ利用率向上を目指す。
さらに、電力市場取引による収益性を検証し、オペレーションを確認する。社会課題の解決および顧客・事業者双方にメリットがある事業の可能性を検証する。
同実証で得られた知見とデータ、長年培ってきた計測・制御技術を合わせることで、今後、小売電気事業者に対しソリューションを展開し、顧客の電気代削減につなげる。
記事内容へ
2025.10.12
石油資源開発(JAPEX/東京都千代田区)は10月6日、北海道苫小牧市にある北海道事業所構内に、系統用蓄電池設備「JAPEX苫小牧蓄電所」を設置すると発表した。パワコンの出力は20MW、容量は約106MWh。運用開始は2…続きを読む
2025.10.11
総務省は10月6日付で、青森県の「再生可能エネルギー共生税」新設に同意した。再エネ施設の立地場所に応じて事業者に税を課すことで、自然・地域との共生を図りながら再エネの導入を促進する。 税率は1kW当たり陸上…続きを読む
2025.10.10
RE100電力(東京都中央区)は9月11日、台湾の再エネ企業TUN POWER(トゥンパワー)と、系統用蓄電池設置工事に関する請負契約を締結したと明かした。和歌山県和歌山市に、出力1.99MW・容量8.128MWhの系統…続きを読む