2019年11月10日
ソーラー充電も可能な容量12,000mAhのモバイルバッテリー「RS-C882 ソーラーアンドモバイルバッテリー 12000mAh」が店頭販売中。本体カラーはシルバー、ブルー、ブラック、イエローの4色で、店頭価格はいずれも税込1,480円。
これは、野外でも充電できるソーラーパネルを備えた携帯型バッテリー。5V/1Aと5V/2Aで出力できる2基のUSBポートを搭載しており、スマートフォンなどの機器を2台同時に充電することができる。また、背面には20灯のLEDライトを備えており、通常点灯に加えて、非常時にSOSを知らせる救難信号(点滅)としても使用できる。このほか側面にはブラックライトも搭載している。
充電はmicroUSB経由で行い、充電にかかる時間は約5~6時間。なお、太陽光による充電は環境に左右されるため補助機能とされており、通常はUSB経由で充電することが推奨されている。本体サイズは75×25×120mm、重量は約265g。付属品は充電用USBケーブルとマニュアル。
記事内容へ
2021.03.08
ニチコンが家庭用蓄電池の新製品2機種を発表。全負荷および200V対応かつ大容量が特徴のモデルで、太陽光発電の自家消費といったエネルギーの効率利用や、非常時を想定した住宅用電力のバックアップに最適だという。同年4月から販売…続きを読む
2021.03.05
中国の大手パネルメーカーであるトリナ・ソーラーは、「PV EXPO 2021」(「スマートエネルギーWeek 2021」内、2021年3月3~5日、東京ビッグサイト)に出展し、最大出力660Wの太陽光パネル新製品を披露し…続きを読む
2021.03.04
ネクストエナジー・アンド・リソースが、新たに産業向け蓄電システムを開発し、同年5月12日から販売を開始すると発表。工場や商業施設などにおける太陽光発電の自家消費に最適なモデルで、従来の蓄電池よりkWh当たり3~5割程度価…続きを読む