2020年5月2日
京セラや九電工など6社は28日、長崎県五島列島で計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)の事業会社に総額約500億円を出資すると発表した。2020年度内に建設に着手し、23年度中の完成を見込む。年間発電量は一般家庭約17万3000世帯分に相当する51万5000メガワット時を予定し、全量を九州電力に売電する。国内最大級のメガソーラーとなる見通しだ。
事業会社には東京センチュリーや古河電気工業なども出資する。メガソーラーは五島列島の宇久島に設置し、約2000億円を投じて建設する。京セラ製の太陽光パネル165万枚(約480メガワット分)を設置する予定だ。固定価格買い取り制度(FIT)を使って九州電力に1キロワット時あたり40円で20年間にわたって販売する。
記事内容へ
2021.02.26
オムロン ソーシアルソリューションズが、2021年4月から太陽光発電用パワコンの定額貸出サービスを開始すると発表。低圧の野立てタイプの太陽光発電を対象とするサービスで、最新のパワコンを定額で提供することで発電効率の維持向…続きを読む
2021.02.25
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社である三菱UFJ銀行(東京都千代田区)は2月19日、気候変動問題に向けた取り組みの一環として、自社電源の100%を再生可能エネルギーで調達するため、再エネへの出資…続きを読む
2021.02.24
エリーパワーは2021年2月22日、非常用電源に特化した産業用蓄電システム「Power Storager D20」の出荷を開始したと発表した。オフィスやビルの非常用電源向けモデルで、無瞬断UPSを搭載した他、機能を絞るこ…続きを読む