2020年10月16日
「スマートパワーステーションFR GREENMODEL」外観(積水化学工業 住宅カンパニー)
積水化学工業(大阪府大阪市)住宅カンパニーは10月24日から、エネルギー自給自足型住宅の最新モデル「スマートパワーステーションFR GREENMODEL」(GREENMODEL)を全国で発売する(北海道、沖縄、一部離島地域、本州の多雪地域を除く)。販売目標は年間1,500棟。販売価格は3.3平米あたり87万円台(税別)から。
同モデルは9.7kWの太陽光発電(PV)と蓄電容量12kWhの蓄電池(e-Pocket)を備える。PVで発電した電気を昼間に使い、余った電気を蓄電池に自動で充電。貯めた電気を夜間に使用し、自然エネルギー中心の暮らしを目指すことができる。
一年間に使う総消費電力量の大半(冬季を除く晴天時)を太陽光で賄うことができ、自給自足率は約66%(同社調べ)。太陽光
記事内容へ
2021.03.05
中国の大手パネルメーカーであるトリナ・ソーラーは、「PV EXPO 2021」(「スマートエネルギーWeek 2021」内、2021年3月3~5日、東京ビッグサイト)に出展し、最大出力660Wの太陽光パネル新製品を披露し…続きを読む
2021.03.04
ネクストエナジー・アンド・リソースが、新たに産業向け蓄電システムを開発し、同年5月12日から販売を開始すると発表。工場や商業施設などにおける太陽光発電の自家消費に最適なモデルで、従来の蓄電池よりkWh当たり3~5割程度価…続きを読む
2021.03.03
クリックで拡大します (出所:関西電力) 関西電力(大阪府大阪市)グループは2月26日、「ゼロカーボンビジョン2050」を策定・公表し、発電事業をはじめとする事業活動に伴うCO2排出を2050年までに全体としてゼロとする…続きを読む