プライバシーマーク

HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

省エネ住宅「ZEH」の基準見直しへ 蓄電池設置など厳しく 経産省

2025年7月5日

経済産業省は2027年度から省エネルギー住宅「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH=ゼッチ)」の認証基準を見直す方針を固めた。戸建てでは新たに蓄電池の設置を必須にするなど、より厳しい水準を求める。新基準は7月上旬に公表する見通し。  現在、国内の二酸化炭素排出量のうち住宅が15%を占める。政府は50年にはすべての住宅を平均で、20%省エネ性能が高い住宅にする目標を掲げており、環境負荷の低減のため、新基準を設定する。  ZEHは、断熱性能の高い建材を使う省エネとともに、太陽光発電など再生可能エネルギーによる発電を組み合わせることで、標準的な住宅よりエネルギー消費量を100%以上削減した「消費エネルギー実質ゼロ」の住宅を指す。定められた基準に適合していれば、住宅購入の際、補助金の支給対象になる。  これまでの基準では標準の住宅が使うエネルギー総量と比較し、20%のエネルギー消費削減を求めていたが、新基準では35%削減になる。さらに国土交通省が定める断熱性能は「等級5」から「等級6」に引き上げる。例えば冷暖房費の削減につながる外壁の断熱材の厚さは従来の105ミリから205ミリにすることが必要になる。  戸建て住宅は、現在の集合住宅と同様に必須要件の太陽光パネルに加え、新たに蓄電池と高度なエネルギーマネジメントシステムの導入が条件となる。

 

記事内容へ

 


 

 

 

 

 

 

 

成功コンサルタントは九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・宮崎県)対応

蓄電池、太陽光発電、オール電化の訪問販売ビジネス専門コンサルティング。株式会社 成功コンサルタント

成功に向けてのお問合せは、0120-946-581.営業時間10時~19時 ※日曜除く メールお問合せ

HOMEに戻るコンサルタントサービス・料金成功ステップ・順序会社概要・経営理念・経営哲学代表挨拶・沿革

ECO信頼サービス求人採用映像



業界最新ニュース!
蓄電池・太陽光・オール電化などの新着情報をお届けします。

 

⇒ 全て見る

 

 

ページのトップへ戻る