2021年1月11日
古河電気工業(以下、古河電工)とSFCCは2020年12月17日、古河電工と古河電工産業電線が開発・製造し、SFCCが販売する高機能型アルミ導体CVケーブル「らくらくアルミケーブル」が、鹿児島県の阿久根第一・第二太陽光発電所の建設工事に採用されたと発表した。
納入案件は、阿久根第一発電所建設工事(施主:九州おひさま発電、出力:1990kW)および阿久根第二発電所建設工事(施主:九州エナジー、出力:1990kW)で、運転開始日は2021年8月5日を予定している。
古河電工らが開発したらくらくアルミケーブルは、導体にアルミニウム、絶縁被覆に柔軟性架橋ポリエチレンを採用した高機能型低圧CVケーブル。銅を利用したケーブルより価格が安く、一般的な銅導体ケーブルと比較して30〜50%軽量で、延線作業の効率化により工期の短縮を実現できるメリットがあるという。なお、従来の銅導体CVケーブルと同等の性能を持たせるため、「JIS C3605:600Vポリエチレンケーブル」「JCS 4348:600V アルミ導体架橋ポリエチレンケーブル」などの規格に準拠して設計製造を行っている。
今回、6600Vアルミ導体CVケーブル(以下、「6600V AL-CVケーブル」)を初めて納入し、さらに既存製品の600Vアルミ導体CVケーブル(以下、「600V AL-CVケーブル」)と併せて用いることで、発電所建設における延線工事の約20%の省力化に貢献したとしている。
記事内容へ
2021.03.05
中国の大手パネルメーカーであるトリナ・ソーラーは、「PV EXPO 2021」(「スマートエネルギーWeek 2021」内、2021年3月3~5日、東京ビッグサイト)に出展し、最大出力660Wの太陽光パネル新製品を披露し…続きを読む
2021.03.04
ネクストエナジー・アンド・リソースが、新たに産業向け蓄電システムを開発し、同年5月12日から販売を開始すると発表。工場や商業施設などにおける太陽光発電の自家消費に最適なモデルで、従来の蓄電池よりkWh当たり3~5割程度価…続きを読む
2021.03.03
クリックで拡大します (出所:関西電力) 関西電力(大阪府大阪市)グループは2月26日、「ゼロカーボンビジョン2050」を策定・公表し、発電事業をはじめとする事業活動に伴うCO2排出を2050年までに全体としてゼロとする…続きを読む