2017年12月31日
太陽光パネル大手のカナディアン・ソーラーは12月21日、ブラジル北東部のペルナンブーコ(Pernambuco)州サルゲイロ(Salgueiro)で出力112MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)・プロジェクトを受注したと発表した。
12月に開催された「A-4」競争入札に同社が応札していたもので、プロジェクトの開発と建設を担う。31万枚以上の太陽光パネルを設置し、年間に約25万6000MWhを発電する計画。2020年に建設を開始し、2021年1月までに稼働する見込み。
20年間の電力購入契約(PPA)を締結しており、買取価格は145.44レアル/MWh(約5000円/MWh)。1kWh当たりに換算すると約5円となる。同社が2017年9月にミナスジェライス州グイマラニアで受注した80MWのメガソーラー・プロジェクトの買取価格と比較すると、ほぼ半額となる。
カナディアン・ソーラーは中南米地域でのメガソーラー開発に取り組んでおり、ブラジルでは太陽光パネルの製造工場も稼働中である。
同社のShawn Qu 会長兼CEO(最高経営責任者)は、「ブラジルでは、政府による入札のすべてに参加した。全案件で受注を獲得したのは、カナディアン・ソーラーだけだ。中南米で確保したプロジェクトのPPAは1GWを超えている。今後もブラジル、チリ、アルゼンチン、メキシコで開発中のプロジェクトを拡大し、事業の強化を続けていく」と述べている。
記事内容へ
2021.03.01
エナジーゲートウェイと荏原実業パワーが、新開発の「蓄電池AI最適制御システム」を搭載した家庭用蓄電システムを4月から販売すると発表。家庭内の電力使用状況を詳細に分析でき、その情報に基づいて最適な蓄電池の運用制御が行えるの…続きを読む
2021.02.26
オムロン ソーシアルソリューションズが、2021年4月から太陽光発電用パワコンの定額貸出サービスを開始すると発表。低圧の野立てタイプの太陽光発電を対象とするサービスで、最新のパワコンを定額で提供することで発電効率の維持向…続きを読む
2021.02.25
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社である三菱UFJ銀行(東京都千代田区)は2月19日、気候変動問題に向けた取り組みの一環として、自社電源の100%を再生可能エネルギーで調達するため、再エネへの出資…続きを読む