2019年12月19日
ケーブルに煩わされず音楽を聴けるメリットが認識され、Bluetooth対応のヘッドホンやイヤホンを使う人が増えた。ただし、内蔵バッテリの電力を必要とするため、充電し忘れると使えなくなってしまう。
そこで、意識せず充電されるBluetoothヘッドホン「JBL REFLECT Eternal」を紹介しよう。現在、JBLがクラウドファンディングサービス「Indiegogo」で数量限定販売を実施中。
太陽光で充電されるBluetoothヘッドホン(出典:Indiegogo)
JBL REFLECT Eternalは、太陽光発電パネルを搭載しており、光エネルギーで充電される。屋外で1日あたり2時間半ほど光にあたれば、事実上、無限に再生できるとする。
ソーラー発電で“無限”に音楽が聴ける(出典:Indiegogo)
内蔵バッテリの容量は700mAhで、太陽光発電に頼らず最大24時間の音楽再生が可能。USB充電にも対応しており、15分充電すれば2時間再生できる状態になるという。フル充電には2時間かかる。
音楽再生だけでなく、スマートフォンと連携させて通話もできる。音声アシスタント機能の「Google Assistant」および「Amazon Alexa」も使える。マルチポイント接続に対応しており、音楽を聴いている最中に電話を受ける、といった使い方も可能だ。
カラーバリエーション(出典:Indiegogo)
JBLは、Indiegogoで500個販売を目標にキャンペーンを開始し、記事執筆時点(日本時間12月18日13時)で販売数が860個に到達している。54%引きの75ドル(約8208円)で販売された250個はすでに売り切れてしまった。40%引きの99ドル(約1万835円)と、22%引きの129ドル(約1万4118円)のセットは、まだ残っている。
記事内容へ
2021.02.26
オムロン ソーシアルソリューションズが、2021年4月から太陽光発電用パワコンの定額貸出サービスを開始すると発表。低圧の野立てタイプの太陽光発電を対象とするサービスで、最新のパワコンを定額で提供することで発電効率の維持向…続きを読む
2021.02.25
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社である三菱UFJ銀行(東京都千代田区)は2月19日、気候変動問題に向けた取り組みの一環として、自社電源の100%を再生可能エネルギーで調達するため、再エネへの出資…続きを読む
2021.02.24
エリーパワーは2021年2月22日、非常用電源に特化した産業用蓄電システム「Power Storager D20」の出荷を開始したと発表した。オフィスやビルの非常用電源向けモデルで、無瞬断UPSを搭載した他、機能を絞るこ…続きを読む