2019年11月4日
省エネやバリアフリーなどの機能を兼ね備えた住宅の購入やリフォームなどを行った場合、付与される「次世代住宅ポイント」が10月からポイントと商品の交換申し込みを開始。それに伴い、交換商品カタログサイト「タクポ」がサイトにも使いやすい新機能を追加した。
「次世代住宅ポイント」とは、国土交通省が管轄し、消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能などを満たす住宅、家事負担の軽減につながる住宅を新築したり、リフォームをした場合に、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度。ポイントによって交換できる商品は決まるが、「タクポ」ではマッサージチェア、テレビ、除菌脱臭機、ロボット掃除機などの家電だけでなく、魚沼産こしひかりや米沢牛などの食品も交換できる。
今回加わった新機能の1つが特集ページの充実。次世代住宅ポイントに対応したリフォーム方法やポイント交換に関するさまざまなコラムを掲載。これからリフォームを考えている場合やポイント交換をする場合の役に立つ情報が手に入る。さらにオススメ商品ページも立ち上げ、交換可能な174点ある商品の中からオススメの商品をピックアップ。ユーザーの所有するポイントに合わせた「ポイント別オススメセット」をチェックすることができる。
記事内容へ
2021.02.26
オムロン ソーシアルソリューションズが、2021年4月から太陽光発電用パワコンの定額貸出サービスを開始すると発表。低圧の野立てタイプの太陽光発電を対象とするサービスで、最新のパワコンを定額で提供することで発電効率の維持向…続きを読む
2021.02.25
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社である三菱UFJ銀行(東京都千代田区)は2月19日、気候変動問題に向けた取り組みの一環として、自社電源の100%を再生可能エネルギーで調達するため、再エネへの出資…続きを読む
2021.02.24
エリーパワーは2021年2月22日、非常用電源に特化した産業用蓄電システム「Power Storager D20」の出荷を開始したと発表した。オフィスやビルの非常用電源向けモデルで、無瞬断UPSを搭載した他、機能を絞るこ…続きを読む